こんにちは、MBA卒業生のSunです。オンラインが当たり前になった今、こんな悩みはありませんか?
- リモートワーク/オンライン授業がストレス
- オンラインでの音声が聞きづらい/聞き取りにくいと言われる
- オンラインだと生産性が上がらない
私も同じような悩みを持っていましたが、今回紹介するデバイスを購入することで、一気に解決することができました。MBAでオンライン授業やグローバルリモートPJを経験し、現在もリモートワークを中心に働いている私が、コスパ最強のデバイスを厳選して紹介します。

Sun
少しの投資で、快適なオンライン生活を実現しましょう!
1. ディスプレイ

Sun
一番最初に揃えたいのがディスプレイです。ノートPCだけと比べて、生産性が10倍くらい違うので、必ず購入しましょう。
おすすめスペック
- フルHD(1920 × 1080)サイズ
- 21.5~23.8インチ
- 1.5万〜3.0万円
- コスパを考えると、メーカーはアイ・オー・データやアイリスオーヤマがおすすめです。
2. 無線キーボードとマウス

Sun
ディスプレイと一緒に購入したいのが、キーボードとマウスです。こちらはストレスを極限まで無くすために、無線のものを選びましょう。自由に動かせるので姿勢も良くなります。
おすすめスペック
- キーボードとマウスのセット
- 3,000〜4,000円
- ロジクール製品がおすすめ
3. イヤホン

Sun
キーボードやマウスも無線が快適ですが、イヤホンこそ無線のものを選ぶべきです。会議中に歩きながら考えたり、宅配便が届いた時、何か物を取りたい時なども、ストレスフリーで動き回れます。一度体験するとやめられません。
おすすめスペック
- ワイヤレスイヤホンでストレスフリー
- 多少値段が高くても良いものを
- 使い勝手とコスパから、圧倒的にAirPods Proがおすすめです
4. スピーカーフォン

Sun
自宅でイヤホンを使っている方が多いと思いますが、知らず知らずのうちに疲れが溜まっています。PCのスピーカーやマイクを使えばいいじゃん!と思う方もいらっしゃると思いますが、一度使うとやめられらないのが手元に置くタイプのスピーカーフォンです。
おすすめスペック
- 手元におけるもの
- 音質が良いもの
- USBとBloetoothの両方に対応(仕事以外でも音楽が聞けます)
- コスパを考えるとJabra 710がおすすめ!
おわりに

Sun
今回の記事では、オンライン授業/リモートワークでおすすめのデバイスを紹介してきました。全部揃えても5-10万円だと思うので、少しの投資でパフォーマンスを上げてみてください!