私が留学中のIEビジネススクールに関する記事をまとめたページです。IEの紹介から授業内容、留学生活、キャンパスとオンライン、受験アドバイスまで、IE関連の情報は全て網羅しています。
IEビジネススクールとは?
IEビジネススクールに関するWebサイトをまとめました。順番に読めば、必要なことを知ることができます。
全体像
IE日本人向けサイトが一番参考になります。
公式サイト(英語版)も目を通しておきましょう。
IEの授業内容
IEのIMBA(フルタイムMBA)は、1月入学の場合は次のようなスケジュールです。授業内容をそれぞれ詳しくまとめています。
- 12月:事前プログラム
- 1-3月:Period1(必修)
- 3-6月:Period2(必修)
- 6-7月:Lab Period(選択)
- 8月:夏休み
- 9-11月:Elective Period(選択)
- 12月:Final PJ、卒業
IEキャンパスとオンライン化の状況
IEのキャンパスはマドリードの都心にあります。街に一体化した、コンパクトでとても快適なキャンパスです。
IE留学生活
IEは留学生比率が95%と、とてもダイバーシティな環境です。そうした環境で学んだ体験をまとめました。
IEが気になったら
受験の対策記事も執筆しています。
おわりに
私も受験生時代は、IE=アントレに強いというイメージしかありませんでした。素晴らしいマドリードの街やキャンパスを訪れ、アドミッションやアルムナイの方と話す中でIEの志望度がどんどん上がっていき、最終的に入学することができました。
この記事を通して、アントレ以外のIEのイメージを実感して頂けると嬉しいです。最後にIE関連のWebサイトをまとめて紹介しておきます。
在校生・卒業生ブログ
IE Business School留学記(Class of 2017)
受験時から生活、授業の内容など詳しく紹介されています。IEGATの情報はこのブログが一番分かりやすいです。
辺境系キャリアのレシピ 〜新卒即無職→海外就職→スペインMBA→?〜
Class of 2018の方のブログ。とても面白い内容で、受験生時代からずっと参考にさせて頂いています。
MBA珍道中~ie business school class of 2017 (Jan intake)
こちらも授業や生活など、MBA留学を具体的にイメージできる内容が紹介されています。
エジプトで働きながら、オンラインMBA(Global MBA)で学ばれた方のブログ。
関連記事
マドリードのIEビジネススクールMBA留学生インタビュー:足立幸太郎 × 松岡未季 × 稲葉喬
卒業生の方のインタビュー記事です。